Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//とても嬉しかったことーコーチングプラクティス

コーチング

とても嬉しかったことーコーチングプラクティス

皆さん、こんにちは。
次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。

まず。
残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑いですね~~。
いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日はとても嬉しいことがありました。
こちらでも何回か書いたので覚えてくださっている方もいるかも、ですが。
私は国際コーチング連盟日本支部(ICFジャパン)で運営委員をしていて、
「コーチングプラクティス」という経験あるコーチのための自由な練習会を担当しています。

これは2年位前に、私が
「コーチングの練習したいなあ。」
「質の良い鋭いフィードバックを欲しいなあ。」
「とすると、ある程度年数やってきた経験積んだコーチたちで練習したいけど、
どうすればたくさんのコーチに参加してもらえるだろう?」
と考えて、ICFジャパンに相談した、という経緯があります。
(そのまま担当者となり、運営委員にもなりました。)

「これは私にも必要であるように、
他のコーチにとっても必要だし、役に立つ場のはずだ」とけっこう強い思いで始めたけれど、
なかなか参加してくれる人がいませんでした。
東京で対面の形でやっていたのだけれど、
常に一桁。
コーチングの練習会の場合、ある程度人数がいないと、活気も出ないし、学びも深まりにくいのですよね。
講義と違って、お互い参加者同士で学ぶことって多いので。

経験あるコーチは活躍している人が多く、そういう人たちは忙しいので、
「行きたいんだけど、その日は大阪なんです。」
「札幌で研修なんです。」
みたいに言われることが多く、それは仕方ないと思いながらも
「私が作りたい場は、必要とされていないのかなあ。」
と無力感も感じたし、精神的にもきつかったです。

「畑さんにはいつもお世話になっているのに、
参加できず、お役に立てず申し訳ありません。」
とメールが来たときは、悲しかったなあ。
この人にとって、プラクティスに参加することは
「自分の勉強になる」ではなくて「私への恩返し(?)、私への義理(?)」なのか、って。
まあ、言葉の綾だったとは思うけれど、落ち込んだ。

つくづく誰にも必要とされていないんだなあ、って。
(ここは、人それぞれだと思うけれど、
私にとって「必要とされていない(ように感じる)」はとてもこたえるんですよね。)

 

で、昨年末くらいから、
「zoomでやったらどうだろう?」案が出ていたのですが、
・画面越しでのコーチング練習の効果はどれくらいあるのか?
・個人的にzoomの操作は不安。
という2点が大きなハードルになり、先に進めていませんでした。

が、皆さんご存知のように、世の中大きく変化し、
もう否応なしに、崖から突き落とされるような感じ(←いや実感としては、そんな感じ)で、
zoomでのコーチングプラクティスが始まりました。

それが4月。

蓋を開けるまではとても不安だったけれど、
20人近くの方が参加してくださり、
(半数以上が初参加の方でした)
「画面越しのコーチングって、けっこう出来ちゃうもんですね。」
「あんまり対面と変わらない効果感じました~」
などのお声もいただき、安心したし、気持ちもとても前向きになりました。

地方在住のコーチが
「ずっと参加したくて、どうやってプラクティスの日程に東京出張をくっつけるか、
画策してたんですよ~」
と言ってくださり、とても嬉しかったです。

「必要としてくれている人いたんだ~!」って。

それから、5,6,7月と開催してきて参加者は安定の20名前後。
やはり首都圏外や、海外からも参加してくださる方が増えました。

「コーチングプラクティスは参加者がすごいですよね~」
と言っていただけるようになり、本当にうれしいです。

もちろん皆さん、持っていらっしゃる資格もすごいし、
コーチ歴も長いし、
多くのスクールで学ばれた方や、
スクールを主催している方も。

そんなにすごい方たちなのに、謙虚に学び続ける姿勢を持っていらして、
気さくに深いコメントを惜しげもなく出してくださって。
毎回毎回、私も学ばせていただいているのです。

本当に、コーチングプラクティスは参加者がすごい!!。

それで、今日嬉しかったこと、というのは、この後のプラクティスの申込者のリストの中に、
尊敬している大先輩のお名前を見つけたこと。

今までも「畑さち子を応援してやろう」と参加してくれた大先輩もいたけれど、
多分この方は私のこと知らない人だしね。
純粋に「コーチングプラクティスという場が、自分の学びになる」と思ってくださったのだと思うのです。

本当に本当に嬉しいです。

続けてきて良かった。

私が担当者を辞めても、コーチングプラクティスは続いていくな。
嬉しい。。

ということで、属人化してはいけないと、手順諸々、誰にでもわかるようにまとめているところです。
がんばっているけど、たいへーーーーん!!
室内にいても、汗だくだくです(^-^;。

 



↑2018年のチラシ。
懐かしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧