ウィメンズキャリアメンター講座・理論実践編サポート
皆さん、こんにちは。
次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。
今日は朝から休憩を挟んで9時間(!)PCに向かっていました。
私が公式メンターとして活動している、MentorFor(運営会社MANABICIA)の
ウィメンズキャリアメンター養成講座の理論実践編のサポートでした。
今書いていて「9時間!!」と思いましたが、本当に楽しくて、あっという間だったんですよね~。
最後の振り返りの時に、
「今日参加の皆さんの先にそれぞれ何十人、何百人の女性達がいる。
メンタリング文化が広がることで、皆が元気づけられ、イキイキと自分らしく前に進める。
そんな社会になるように、微力ながらがんばる!」
みたいにぶち上げてしまったのですが。。(笑)
けっこう本気なんですよね。
メンタリングを受けることで、メンテイさんは
人に話を聞いてもらえる。
寄り添ってもらえる。
共感してもらえる。
認めてもらえる。
気づきを促す質問をしてもらえる。
(ここまではコーチングも同じ)
それから、アドバイスもしてもらえる。
背中を押してもらえる。
というステキな経験をします。
元気づけられますよね。
一方、メンタリングをしているメンターの方はどうか、というと。
こちらもまた自己肯定感上がり、元気になるんですよね。
コーチも自己肯定感上がるのですが、ここでは、コーチングとメンタリングの違いの部分であるアドバイスについて書きますと。。。
メンテイさんにアドバイスを出来るように、自分の経験をまとめてみて、そこから教訓を導き出す、というワークがあるのですが、
私はその時、私の経験、成功体験はもちろんだけど、挫折や失敗や情けない体験も、アドバイスとして、誰かの役に立つ、と気付いてとっても嬉しかったのです。
そうやって、皆が自分の体験(ネガテイブなものも含めて)を、誰かの役に立つ大切な物と捉えることができたら、すっごく嬉しくなりませんか?
自己肯定感上がりません?
「あの時失敗しちゃった私」が
「あの時の失敗の体験を誰かの役に立たせることが出来る私」になる。
はー、ええなあ!。
ということで、私はメンタリングがもっと文化として広まると良いなあ、と思っています。
それで、4月18日13:30-16:30,基礎講座をします。
理論実践編のコンパクト版、3時間です。
このご時世、zoomでやります。
最近参加したセミナーや講座、全てzoomですが、意外と違和感なく、なかなか深く学べますね。
ということで、詳細・お申し込みはこちらから↓。
https://www.facebook.com/events/167013291410090/
少人数でアットホームに学びましょ。
ご参加お待ちしています!。
赤い表紙が理論実践編のテキスト、青い方が基礎編のテキストです。
次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。
今日は朝から休憩を挟んで9時間(!)PCに向かっていました。
私が公式メンターとして活動している、MentorFor(運営会社MANABICIA)の
ウィメンズキャリアメンター養成講座の理論実践編のサポートでした。
今書いていて「9時間!!」と思いましたが、本当に楽しくて、あっという間だったんですよね~。
最後の振り返りの時に、
「今日参加の皆さんの先にそれぞれ何十人、何百人の女性達がいる。
メンタリング文化が広がることで、皆が元気づけられ、イキイキと自分らしく前に進める。
そんな社会になるように、微力ながらがんばる!」
みたいにぶち上げてしまったのですが。。(笑)
けっこう本気なんですよね。
メンタリングを受けることで、メンテイさんは
人に話を聞いてもらえる。
寄り添ってもらえる。
共感してもらえる。
認めてもらえる。
気づきを促す質問をしてもらえる。
(ここまではコーチングも同じ)
それから、アドバイスもしてもらえる。
背中を押してもらえる。
というステキな経験をします。
元気づけられますよね。
一方、メンタリングをしているメンターの方はどうか、というと。
こちらもまた自己肯定感上がり、元気になるんですよね。
コーチも自己肯定感上がるのですが、ここでは、コーチングとメンタリングの違いの部分であるアドバイスについて書きますと。。。
メンテイさんにアドバイスを出来るように、自分の経験をまとめてみて、そこから教訓を導き出す、というワークがあるのですが、
私はその時、私の経験、成功体験はもちろんだけど、挫折や失敗や情けない体験も、アドバイスとして、誰かの役に立つ、と気付いてとっても嬉しかったのです。
そうやって、皆が自分の体験(ネガテイブなものも含めて)を、誰かの役に立つ大切な物と捉えることができたら、すっごく嬉しくなりませんか?
自己肯定感上がりません?
「あの時失敗しちゃった私」が
「あの時の失敗の体験を誰かの役に立たせることが出来る私」になる。
はー、ええなあ!。
ということで、私はメンタリングがもっと文化として広まると良いなあ、と思っています。
それで、4月18日13:30-16:30,基礎講座をします。
理論実践編のコンパクト版、3時間です。
このご時世、zoomでやります。
最近参加したセミナーや講座、全てzoomですが、意外と違和感なく、なかなか深く学べますね。
ということで、詳細・お申し込みはこちらから↓。
https://www.facebook.com/events/167013291410090/
少人数でアットホームに学びましょ。
ご参加お待ちしています!。
赤い表紙が理論実践編のテキスト、青い方が基礎編のテキストです。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする