「次世代ゼミ」第11回開催しました!次回は9月!
皆さん、こんにちは。
次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。
寒暖の差大きく、着る服に迷う今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしですか?
夏風邪、地味にはやっているようです。
(実は私がかかってしまい、内科に行ったらそう言われました。←もう治りましたが)
どうぞご自愛くださいね。
さて、昨夜は「次世代のためのコーチ力ブラッシュアップゼミ」の第11回でした。
35歳以下の若手コーチに向けて、照子さんこと渡辺照子コーチと行なってきたこのゼミ、
毎回テーマが違うのですが、今回は
参加者の中から1人クライアント役になってもらって、照子さんと私と2人で交互にコーチングをする、という試み。
今まで前半と後半、みたいな分け方で2人コーチングをしたことはあるけれど、
今回は6分ごとに交代し、一人3回×2人で計36分のコーチングをするという試み。
どれだけ回数を重ねてきても、人前でコーチングをするときは、それなりにドキドキします。
けれど、それも最初の30秒くらいかな。
後は、いつものように「5歳児の好奇心」が発動ww.
いつもよりは時間配分や全体バランスに気を配りつつ、
照子さんのパートの時は画面オフして、
照子さんのやっていることを食い入るように見つめ、聞き、
「ここでこうするのか!」
みたいな新鮮さもモリモリにあり。
すっごく楽しい時間でした。
学んだわ~。
クライアント役の方、「2人のコーチングを浴びるように聞きたい」と言ってくれていたオブザーブ役の方にも
2人のやっていること、また個性の違い、アプローチの違い、
とっても興味深くとらえてくださったのではないでしょうか。
本編90分、フリートーク20分の計110分。
本当にしみじみと楽しくて
(この感じ伝わりますか?
面白いこと言って、わあきゃあ言うのとは違う、もっと深くじんわりくる楽しさ、です。
まあ、皆さん面白いこともたくさん言ってますが(^_^;)
たくさんのものを味わい尽くした110分でした。
これからコーチングの未来を担ってくださるであろう若手コーチのために少しでも何か出来ることはないかな、と思って
照子さんと企画し、昨年5月から始めた、この「次世代のためのコーチ力ブラッシュアップゼミ」ですが、
数ヶ月お休みさせていただきます。
9月にはバージョンアップして再開予定。
今までもご参加下さっていた方、新しい方、お会いできることを楽しみにしています。
じゃあ、またね!

次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。
寒暖の差大きく、着る服に迷う今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしですか?
夏風邪、地味にはやっているようです。
(実は私がかかってしまい、内科に行ったらそう言われました。←もう治りましたが)
どうぞご自愛くださいね。
さて、昨夜は「次世代のためのコーチ力ブラッシュアップゼミ」の第11回でした。
35歳以下の若手コーチに向けて、照子さんこと渡辺照子コーチと行なってきたこのゼミ、
毎回テーマが違うのですが、今回は
参加者の中から1人クライアント役になってもらって、照子さんと私と2人で交互にコーチングをする、という試み。
今まで前半と後半、みたいな分け方で2人コーチングをしたことはあるけれど、
今回は6分ごとに交代し、一人3回×2人で計36分のコーチングをするという試み。
どれだけ回数を重ねてきても、人前でコーチングをするときは、それなりにドキドキします。
けれど、それも最初の30秒くらいかな。
後は、いつものように「5歳児の好奇心」が発動ww.
いつもよりは時間配分や全体バランスに気を配りつつ、
照子さんのパートの時は画面オフして、
照子さんのやっていることを食い入るように見つめ、聞き、
「ここでこうするのか!」
みたいな新鮮さもモリモリにあり。
すっごく楽しい時間でした。
学んだわ~。
クライアント役の方、「2人のコーチングを浴びるように聞きたい」と言ってくれていたオブザーブ役の方にも
2人のやっていること、また個性の違い、アプローチの違い、
とっても興味深くとらえてくださったのではないでしょうか。
本編90分、フリートーク20分の計110分。
本当にしみじみと楽しくて
(この感じ伝わりますか?
面白いこと言って、わあきゃあ言うのとは違う、もっと深くじんわりくる楽しさ、です。
まあ、皆さん面白いこともたくさん言ってますが(^_^;)
たくさんのものを味わい尽くした110分でした。
これからコーチングの未来を担ってくださるであろう若手コーチのために少しでも何か出来ることはないかな、と思って
照子さんと企画し、昨年5月から始めた、この「次世代のためのコーチ力ブラッシュアップゼミ」ですが、
数ヶ月お休みさせていただきます。
9月にはバージョンアップして再開予定。
今までもご参加下さっていた方、新しい方、お会いできることを楽しみにしています。
じゃあ、またね!

SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする