ちょっとお聞きしたい&「私だ!」と思う方、御連絡ください
皆さん、こんにちは。
次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。
あっという間に、1月も10日になってしまいましたが、(は、はやい(^_^;)
今更ですが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さんにとって、豊かなすてきな年でありますように。
さて、年始にいきなりではありますが、
昨年から考えていたことがありまして。
いきなりで恐縮ですが、それは人は自分の一生をどう考えて生きているのだろうか、ということです。
そりゃまあ、いろいろだろうけれども。。。ww
コーチングのテーマでよく上がってくるのが
「このままではいやだ。
何者かになりたいと思うが、それが何かわからない。」
「人生もう一花咲かせたい。」
「特に今の生活に不満があるわけではないが、このままでは死ねない気がする。」
「周囲の人はなりたいものを見つけて、それになっている気がする。焦る。。」
こういう方々に共通しているのは、すでに今のままでも恵まれた環境、立ち位置にいて
(それは本人の努力によるところも大きいのだろうけど)
「いや、今のままで十分じゃないですか?」
「十分花開いているでしょ?」
と言いたくなっちゃうこと。
なんで??
とはいえ、私もそうだったんですよね。
50歳目前の頃が一番焦ってた気がします。
「人生100年にしても、後半に入ってしまうというのに!」
みたいに思っていたなあ。
なので、いろんなセミナーに行ったりして、何か思いついては
「違う、これとは違う!」
みたいに思っていました。
それからずいぶん経って、いろいろな経験もしたし、
ずいぶんいろいろなことを手に入れた気がするし、成し遂げた気がする。
けれども、やはり今でも
「もう一花咲かせたい」
「このままじゃ死ねない」
と思ったりしている自分を感じる。
これは一体なんなんだろうか?
ストレングスファインダーの「最上志向」(もっともっとと追い求める)のなせるわざ?
どこまで行っても(仮に花をたくさん咲かせたとしても)
「もう一花!!」って思ってそうな気がします。
といろいろ考えていて、もう少しいろいろな人の話を聞きたいな、と思いました。
ここまで読んできて
「あ、これ、私のこと?」
と思った方、性別にかかわらず、このフォーム→★から御連絡いただけませんか?
(フォームのコメント欄にツールはzoomで良いか?
お話しする時間、候補を複数記載してください)
お話を軽く聞き、お礼の気持ちを込めて、1回に限りコーチングさせていただきます。
トータル1時間くらい。
もちろん1回だけで、ゴールを達成してすっきりするかどうかはわかりませんが。。
「どういうことなのかなあ?
どうすればよいのかなあ?」
というような話を一緒にしませんか?
私を直接知らない人はちょっと緊張しちゃうかもしれないけれど、
軽ーいお気持ちでどうぞ!
御連絡お待ちしています!。
よろしくお願いします!!
皆さん、お正月はどのように過ごされましたか?
私は12月中旬から実家に戻り、両親のサポートをしてから、
1月2日に横浜に戻りました。
で、3日、4日はエレファントカシマシの新春ライブ。
(どちらか当たればいいな、と2日申し込んだら、両日当たりました。)
2025年も幸先が良い!
で、武道館って、とてもお正月らしいですね。
次世代の女性を応援するコーチ・メンターの畑さち子です。
あっという間に、1月も10日になってしまいましたが、(は、はやい(^_^;)
今更ですが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さんにとって、豊かなすてきな年でありますように。
さて、年始にいきなりではありますが、
昨年から考えていたことがありまして。
いきなりで恐縮ですが、それは人は自分の一生をどう考えて生きているのだろうか、ということです。
そりゃまあ、いろいろだろうけれども。。。ww
コーチングのテーマでよく上がってくるのが
「このままではいやだ。
何者かになりたいと思うが、それが何かわからない。」
「人生もう一花咲かせたい。」
「特に今の生活に不満があるわけではないが、このままでは死ねない気がする。」
「周囲の人はなりたいものを見つけて、それになっている気がする。焦る。。」
こういう方々に共通しているのは、すでに今のままでも恵まれた環境、立ち位置にいて
(それは本人の努力によるところも大きいのだろうけど)
「いや、今のままで十分じゃないですか?」
「十分花開いているでしょ?」
と言いたくなっちゃうこと。
なんで??
とはいえ、私もそうだったんですよね。
50歳目前の頃が一番焦ってた気がします。
「人生100年にしても、後半に入ってしまうというのに!」
みたいに思っていたなあ。
なので、いろんなセミナーに行ったりして、何か思いついては
「違う、これとは違う!」
みたいに思っていました。
それからずいぶん経って、いろいろな経験もしたし、
ずいぶんいろいろなことを手に入れた気がするし、成し遂げた気がする。
けれども、やはり今でも
「もう一花咲かせたい」
「このままじゃ死ねない」
と思ったりしている自分を感じる。
これは一体なんなんだろうか?
ストレングスファインダーの「最上志向」(もっともっとと追い求める)のなせるわざ?
どこまで行っても(仮に花をたくさん咲かせたとしても)
「もう一花!!」って思ってそうな気がします。
といろいろ考えていて、もう少しいろいろな人の話を聞きたいな、と思いました。
ここまで読んできて
「あ、これ、私のこと?」
と思った方、性別にかかわらず、このフォーム→★から御連絡いただけませんか?
(フォームのコメント欄にツールはzoomで良いか?
お話しする時間、候補を複数記載してください)
お話を軽く聞き、お礼の気持ちを込めて、1回に限りコーチングさせていただきます。
トータル1時間くらい。
もちろん1回だけで、ゴールを達成してすっきりするかどうかはわかりませんが。。
「どういうことなのかなあ?
どうすればよいのかなあ?」
というような話を一緒にしませんか?
私を直接知らない人はちょっと緊張しちゃうかもしれないけれど、
軽ーいお気持ちでどうぞ!
御連絡お待ちしています!。
よろしくお願いします!!
皆さん、お正月はどのように過ごされましたか?
私は12月中旬から実家に戻り、両親のサポートをしてから、
1月2日に横浜に戻りました。
で、3日、4日はエレファントカシマシの新春ライブ。
(どちらか当たればいいな、と2日申し込んだら、両日当たりました。)
2025年も幸先が良い!
で、武道館って、とてもお正月らしいですね。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする